行事報告2017
GPAJ研究大会分科会3で、「特定の国家や地域での平和構築」の状況を討論する。(16/01/2018)
共栄大学の石塚勝美教授(欧州)、東京大学大学院の山田一竹氏(スリランカ)、東京大学(UNHCR)の宮澤晢氏(東ティモール)、桜美林大学の滝澤美佐子教授(アフリカ) がこれらの地域での平和維持および平和構築に関する研究報告を発表し、日本国際連合学会理事の高橋一生氏がコメントされた。
日本国際平和構築協会研究大会 分科会1 国連平和活動における政策の変遷 (02/12/2017)
東大作上智大学准教授、国連リベリアミッション事務総長特別代表補佐の久村俊美氏、広島平和構築人材育成センターの高澤洋志氏、外務省総合政策局国際平和協力室の津矢田絢子主査、立命館大学の廣野美和准教授が活発な討論を展開した。
Symposium on New Challenges in UN Peace Operations in Africa 「アフリカでの国連平和活動の新たな試練」(02/12/2017)
Opening remarks by former SRSG Yasushi Akashi and Keynote Speech by Ambassador Yoshifumi Okamura at University of Tokyo Komaba Campus. Anyone interested in this symposium is invited to contact kihara-hunt[@]gpaj.org (*Please change [@] to @ when you send an e-mail).
The primacy of protecting human security in difficult times discussed at the 7th Istanbul Human Security Conference (18-20/10/2017)
Dr. Math Noortmann from Coventry University delivers a keynote speech entitled, “Making Sense of Dignity in UN Documents: Understanding Political Discourse and Legal Interpretation.”