日本国際平和構築協会がポーランドで大使を4年間務めた宮島昭夫大使の講演会を国際文化会館で開催した。その後での夕食会で参加者が歓談した。(29/3/2025) 2025-03-29 0 comment 左から、田辺圭一教授、宮島昭夫大使、長谷川祐弘理事長、猪又忠徳大使、熊谷奈緒子教授、井上健理事、森川徹内閣府国際平和協力本部事務局長、山本忠… Read More >>
長谷川祐弘 元国連事務総長特別代表 グローバル・ガバナンス推進委員会座長が配布された決議案の素案を紹介して、国連創設80周年に際し、永続的な国際平和の実 現と国連を中心としたグローバル・ガバナンスの強化に向けた、強い日本の決意を新たに示すことを提案した。(6/3/2025) 2025-03-06 0 comment まず前文として、永続的な国際平和の実現は、国連憲章及び日本国憲法に明記された、全人類の変わらぬ熱望である。 世界は今なお、ウクライナや中東に… Read More >>
世界連邦日本国会委員会の総会において、新事務総長の海江田万里元衆議院副議長が就任の挨拶をした。(6/3/2025) 2025-03-06 0 comment 海江田万里元衆議院副議長が世界連邦国会委員会の事務総長として就任のあいさつをした。 世界連邦日本国会委員会総会の全体について詳しく知りたい方… Read More >>
世界連邦日本国会委員会総会において、中川正春前事務総長が挨拶し、これからも顧問として支援していきたいと発言された。(6/3/2025) 2025-03-06 0 comment 前中川正春事務総長が挨拶し、新たに顧問として支援していきたいと述べた。 世界連邦日本国会委員会総会の全体について詳しく知りたい方はこちらの記… Read More >>
ゴルバチョフ元大統領の補佐官であり、国連ジュネーブ事務局の歴代事務局長の主任顧問を務めたデビッド・チクヴァイゼ氏は、世界連邦運動が第二次世界大戦直後にアルバート・アインシュタイン、バートランド・ラッセル、湯川秀樹らによって提唱されたことに言及しました。また、日本では今も国会に「世界連邦日本国会委員会」が存在していることを称賛しました。チクヴァイゼ氏によるスピーチのハイライトはこちらをクリックしてください。(6/3/2025) 2025-03-06 0 comment リポーター:井門孝紀 世界連邦日本国会委員会総会において元Chef de Staff of the United Nations Offic… Read More >>
額賀福志郎衆議院議長が世界連邦日本国会委員会18第会長に改めて承認され、就任した。(6/3/2025) 2025-03-06 0 comment 額賀福志郎新会長は、この度世界連邦日本国会委員会第17代会長の衛藤征士郎先生のご勇退に伴い、先生から会長就任のご要請を受け、第18代会長に就… Read More >>
世界連邦日本国会委員会 前会長の衛藤征士郎氏が額賀福志郎衆議院議長に新会長に推薦し、全会一致で承認される(6/3/2025) 2025-03-06 0 comment 第17代世界連邦日本国会委員会会長を務めていた衛藤征士郎氏が世界連邦日本国会委員会会長退任に伴い、長年この会において、筆頭副会長を務めておら… Read More >>
国連創設80周年を記念して、世界連邦日本国会委員会が令和7年(2025年)3月6日(金)に衆議院第一議員会館 国際会議室で開催され、谷本真邦事務局長が開会の手続きをした。レポーター:井門孝紀、写真:杉森加輝 (6/3/2025) 2025-03-06 0 comment 世界連邦日本国会委員会国連創設80周年記念及び世界連邦国会決議20周年を記念した総会は、世界連邦日本国会委員会事務局次長である谷本真邦氏の司… Read More >>
国連創設80周年・世界連邦国会決議20周年記念世界連邦日本国会委員会総会が開催されました。(6/3/2025) 2025-03-06 0 comment 令和7年3月6日(金曜日)の午前10時から11時30分にかけて、衆議院第一議員会館1階国際会議室において、国連創設80周年・世界連邦国会決議… Read More >>
山本忠通GPAJ副理事長でKPC評議員、「東京会議」にてパックス・アメリカーナの再定義の必要性を提唱(05/03/2025) 2025-03-05 0 comment [写真]パネルディスカッションで発言する山本忠通大使(右から2番目)、2025年3月4日、東京プリンスホテル) 2025年3月4日、東京プリ… Read More >>