Author: ACUNS Tokyo Liaison Office
日中韓国連会長会議が東京のホテルオークラで開催される(25/08/2019)
日本から千玄室日本国連協会会長・裏千家15代家元(現大宗匠)、明石康副会長、長谷川祐弘学術交流担当理事・日本国際平和構築協会理事長、伊勢桃代理事と杉村美紀理事・上智大学副学長が出席し、中国からは副事務局長の王颖 (Wang Ying)女史とプログラムオフィサーの游百順(You Bishun)、韓国からは李浩愼(Ho-Jin Lee)大使、副会長で駐オランダ大使であった雀種武(Jong-moo Choi)副会長で韓国海洋戦略機構理事長の李端恒(Seo-Hang Lee)と朴興淳(Heung-soon Park)教授が参加した。
日本全土から40名の学生参加者を対象にJCKユースフォーラム準備ワークショップが開催された (06/08/2019)
日本国連協会は、協会の明石康副会長、東京大学の高原明生、神田大学の水野孝昭、上智大学の杉村美紀、アジア大学の秋月弘子の教授陣を講師に迎え講演と討論を行いました。モデル国連セッションは、東京国際大学の学生が主催した。(報告者 日野萌)
世界28ヵ国から集まった若い活動家たちが、国連の議会や国際的な環境犯罪の裁判制度を含む気候民主主義の樹立を呼びかけた (26/07/2019)
Following the 9-day training and meetings organized by the Center for UN Constitutional Research (CUNCR) in Brussels on the 19th and 20th of July, young activists held the conferences from the 22nd to the 26th first in Corfu and then in Epirus where parliamentarians and academics joined young activists in adopting the “Declaration of Epirus.”
河野太郎外務大臣が国際連帯税を考えるシンポジウムで挨拶 (24/07/2019)
国連が設定した、2030年までの持続可能な開発目標(SDGs)達成の為に必要な資金を確保する手段として考えられる、国際連帯税を論議するシンポジウムが、衆議院第1議員会館の国際会議場で開催された。谷本真邦氏による総合司会の下、午後1時半から午後5時にわたって、二つの討論会とフランス大使の報告を踏まえた宣言文を採択した。日本国際平和構築協会からは長谷川祐弘理事長、谷本真邦事務局長と井上健監事が参加した。
グローバル・ガバナンス 推進員会の国連改革に関する分科会が第一回目の意見交換会を開催する (23/07/2019)
基調講演:神余隆博グローバル・ガバナンス推進員会国連改革議長/関西学院大学教授/国連・外交統括センター長/元国際連合日本政府代表部特命全権大使;パネル討論者: 川端清隆福岡女子学院大学教授と髙瀬千賀子元国連地域開発センター所長
アントニオ・グテーレス国連事務総長、 ヘイトスピーチに関する国連の戦略と計画を発表 (18/07/2019)
ニューヨーク、6月18日-事務総長はきょう、加盟国に対する非公式ブリーフィングで「ヘイトスピーチに関する国連戦略・行動計画」を発表しました。この戦略の目的は、ヘイトスピーチが知らず知らずのうちに及ぼす影響や、それぞれの活動の中で、ヘイトスピーチにさらに効果的に対処する方法について、国連のあらゆる主体による理解を深めることにあります。また、加盟国に対する支援の強化と、民間企業や市民社会、メディアとの連携の強化も求めています。
2019年世界平和指数によると、アイスランドが1位、日本は9位で、米国は128位とのことです。(11/07/2019)
According to the 2019 Global Peace Index provided by the Institute of Economics and Peace (IEP), Iceland is No.1 while Japan 9th and the United States 128th in peacefulness. IEP is headquartered in Sydney, with offices in New York, The Hague, Mexico City, Brussels and Harare. It provides a snapshot of the global state of peacefulness among 164 countries. For more information visit www.economicsandpeace.org