東京連絡事務所

東京連絡事務所

ACUNS appointed Professor Sukehiro Hasegawa as Director of the ACUNS Liaison Office subsequent to his completing his term on the Board, which ended in June 2015. In this Liaison officer role, Professor Hasegawa will represent ACUNS’ interests in continuing to work with the three UN studies associations, as well as serving as a contact and focal point in particular for ACUNS in Japan including assistance where possible to ACUNS members who may be looking to conduct work or make new contacts in Japan. Reference http://acuns.org/tokyo-liaison-office/

 

連絡事務所 所在地

ACUNS Tokyo Office 1-7-2-801 Hiroo, Shibuya-ku, Tokyo 150-0012, Japan

Telefax number: 81-3-6450-6292 / E-mail address: sh[@]acuns.tokyo

 

事務局員紹介

所長
(Since 2017 -)
長谷川 祐弘

 元国連事務総長特別代表(東ティモール担当). 国連勤務37年間。国連開発計画(UNDP)アジア太平洋局次長(1996-99)、国連ボランティア計画本部次長(1987-93)、カンボジア総選挙UNV選挙監視団統括官(1993)、ソマリア国連平和活動 政策企画部長(1994), 国連開発活動調整官(南太平洋 1985-86; ルワンダ1995-96; 東ティモール2002-06年)。日本国際平和構築協会理事長, 京都国際平和構築センター長、国連システム学術評議会(ACUNS)東アジア連絡事務所長、日本国連協会学術交流担当理事、地球憲章アジア太平洋日本委員会理事、AFICS-Japan会長。ミシガン大学政治学学士(1966)、国際基督教大学国際行政学修士(1968)、ワシントン大学国際関係開発論博士号(1984)。法政大学法学部国際政治学科教授(2007-13)、国連大学客員教授(2007-15年)、国連学会理事(2007-16年).

副所長 (日本)
(Since 2017 -)
Ai KIHARA-HUNT

 

キハラハント 愛

 2017年1月より東京大学総合文化研究科「人間の安全保障プログラム」准教授。国連システム学術評議会(ACUNS)理事。法学博士(英エセックス大学)。もと国連警察指針政策委員。国連人権高等弁務官事務所(UN-OHCHR)、国連東チモール諮問委員会、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、東チモール真実和解委員会、国連東チモール暫定政府(UNTAET)、国連東チモール支援ミッション(UNAMET)、欧州安全協力機構(OSCE)、英エセックス大学人権センターなど。

副所長 (ROK)
(Since March 2023 -)
Heung-Soon PARK

 

Heung-Soon PARK

 Professor Heung-Soon Park is a senior vice president of the UNA-ROK, and a professor emeritus and graduate school dean of SunMoon University, Korea. He has served as the president of several academic associations in Korea, including the Korean Academic Council on the United Nations System. a member of the UNESCO-Korean Commission, and a policy advisor to the Korean Ministry of Foreign Affairs. Professor Park is a founding member of the East Asian UN networks, a trilateral 1.5 track among China, Japan, and Korea, such as the UN Forum (scholars and researchers), the Conference of the UN Associations(UNAs), and the Youth Forum (college students).

Deputy Director (China)
(Since August 2023 -)
Zhang GUIHONG

 

Zhang GUIHONG

 Zhang Guihong is Professor and Director of the Center for UN Studies at Fudan University. He is a member of the Executive Board of the United Nations Association of China. He is also Vice President and Secretary General of the Shanghai UN Research Association. He received his Bachelor’s and Ph.D. in international relations from Fudan University. Participant of “International Visitor Leadership Program” (2003) of the U.S. Department of State and a visiting scholar at the Henry L. Stimson Center, Washington D.C., USA (2002-2003). ASIA Fellow at the School of International Studies, Jawaharlal Nehru University (SIS/JNU) and the Institute for Defence Studies and Analyses (IDSA), New Delhi, India (2004-2005).

プログラム・アドバイザー
(Since March 2023 -)
Yasuhiro UEKI

 

Yasuhiro UEKI

 Yasuhiro Ueki is a Graduate School of Global Studies professor at Sophia University in Tokyo. He is a former public information officer and spokesman for the United Nations. He also worked at the UN mission in East Timor and for UNMOVIC in Iraq. Professor Ueki has an undergraduate degree from Sophia University and a Ph.D. from Columbia University in New York.

プログラム・アドバイザー
(Since March 2023 -)
Vesselin POPOVSKI

 

Vesselin POPOVSKI

 Professor and Vice Dean, Jindal Global Law School, Executive Director of the Centre for the Study of United Nations, O.P. Jindal Global University, India. Prof. Vesselin Popovski served as a Bulgarian diplomat in Sofia, New York, and London and was a Senior Legal Expert for the EU project ‘Legal Protection of Individual Rights in Russia’. He spent ten years as the Senior Academic Officer at the United Nations University in Tokyo and has authored and edited over 20 books in the last 20 years.

顧問
(Since 2022 -)

Herman SALTON

ヘルマン サルトン

 ハーマン・サルトン博士は現在、日本の東京にある国際基督教大学(ICU)の国際関係学の准教授であり、国際機関、グローバル倫理、国際法、および国連を専門としています。トレント(イタリア)、オークランド(ニュージーランド)、ウェールズ(英国)、オックスフォード(英国)の大学で教育を受け、国際法と国際関係の2つの博士号を取得しています。フランスのSciences-PoParisとテンプル大学ジャパンキャン(TUJ) Tokyoの客員研究員でした。アイスランドのレイキャビクにあるアイスランド人権センターの役員。また、米国ニューヨークにある国連本部の事務総長室のアソシエイトです。ネパールのカトマンズにある南アジア高等研究センター(CASS)の上級顧問、および国際関係学会のアジア太平洋セクション(ISA-AP)の会計を務めてきました。彼は英語、イタリア語、フランス語、スペイン語に堪能です。

プログラム・コーディネーター
(Since February 2020 -)

Keiichi TANABE

田辺 圭一

 東海大学教養学部国際学科准教授。国連システム学術評議会(ACUNS)東アジア連絡事務所所属。日本国際平和構築協会監事。元国連南スーダンミッション民政官。元国連アフガニスタン支援ミッション開発調整官。早稲田大学政治学士。コロンビア大学国際公共政策大学院修士。

事務局長
(Since November 2022 -)

Arbenita Sopaj

Arbenita SOPAJ

 アルベニタ・ソパジさんは、2023年に神戸大学大学院国際協力研究科(GSICS)より博士の学位を授与された。 2017年にポーランドのヤゲウォ大学でヨーロッパ研究の修士号を取得し、神戸大学で法学修士号を取得した。 現在、彼女は駐日コソボ大使のエグゼクティブアシスタントを務めている。 日本国際平和構築協会(GPAJ)のほか、京都平和構築センター(KPC)の渉外担当官、国連システム学術評議会(ACUNS)東京事務所の事務局長も務めている。 早稲田大学研究員、インド太平洋問題研究所(RIIPA)研究員。

事務所長・事務局長補佐
(Since February 2024 -)

keitoku-ikegami

池上 慶徳

 2002年生まれ。スイスのボーディングスクールを卒業後、国際基督教大学へ進学。専攻は平和研究、副専攻は宗教哲学。専門は和解学で、東アジアの和解をテーマに様々な活動を行う。日本国際平和構築協会 理事長・事務局長補佐。国連協会主催の第11回 日中韓ユースフォーラムでは日本団団長を務める。世界連邦ユースフォーラム 学生代表。第3回国際和解映画祭 実行委員長。